春をあしらう 二日目 松本美弥子さんのブローチ1
企画展二日目となりました。
良いお天気でお客様も今日は絶えずありがとうございます。
明日29(土)は、磁器作家の松本美弥子さんが在廊してくださいます!※時間帯は未定です
この機会に松本さんと楽しくおしゃべりしながら、どうかブローチを選んでくださいね。
ほんの一部ですが今日と明日は、ブローチをずらっと。
抽象的なかたち。




こんなハンドバッグでお出かけしたい。

黒い鳥と銀の鳥と。

泡、ぷくぷく。
ちょうちょ色々。




こちら定番のものです。マルがいっぱい。サイズも大・中・小とあります。
もくもくなくも。
ピエロの帽子みたい。

細い月。
シンプルな十字。

しずくのようでもあり、台詞の吹き出しのようでもあったり。
一点しかない物もあれば、いくつかご用意がある物もあります。
ですが、例えば十字のかたちでも、それぞれバランスや大きさが微妙に違います。
ぜひお店にいらしていろいろ見比べながら選んでもらえると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------------
「春をあしらう-ブローチと硝子と小さな古道具-」
2014/3/27(木)-4/6(日)
11:00-18:00
※4/5(土)、6(日)のみ14:00-18:00営業
◎準備及び片付けのため、3/24(月)、25(火)、26(水)、4/7(月)はお休み
◎期間中は4/2(水)のみお休み
【出展】
松本美弥子(磁器制作)/磁器のブローチ
森谷和輝(硝子造形)/硝子の瓶や花器など
HANAMIZUKI(アンティーク&ジャンク)/小さな古道具
良いお天気でお客様も今日は絶えずありがとうございます。
明日29(土)は、磁器作家の松本美弥子さんが在廊してくださいます!※時間帯は未定です
この機会に松本さんと楽しくおしゃべりしながら、どうかブローチを選んでくださいね。
ほんの一部ですが今日と明日は、ブローチをずらっと。
抽象的なかたち。





こんなハンドバッグでお出かけしたい。


黒い鳥と銀の鳥と。


泡、ぷくぷく。

ちょうちょ色々。





こちら定番のものです。マルがいっぱい。サイズも大・中・小とあります。

もくもくなくも。

ピエロの帽子みたい。


細い月。

シンプルな十字。


しずくのようでもあり、台詞の吹き出しのようでもあったり。

一点しかない物もあれば、いくつかご用意がある物もあります。
ですが、例えば十字のかたちでも、それぞれバランスや大きさが微妙に違います。
ぜひお店にいらしていろいろ見比べながら選んでもらえると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------------
「春をあしらう-ブローチと硝子と小さな古道具-」
2014/3/27(木)-4/6(日)
11:00-18:00
※4/5(土)、6(日)のみ14:00-18:00営業
◎準備及び片付けのため、3/24(月)、25(火)、26(水)、4/7(月)はお休み
◎期間中は4/2(水)のみお休み
【出展】
松本美弥子(磁器制作)/磁器のブローチ
森谷和輝(硝子造形)/硝子の瓶や花器など
HANAMIZUKI(アンティーク&ジャンク)/小さな古道具
■
[PR]
by kougeihyakushoku
| 2014-03-28 18:07
| 企画展など
|
Comments(0)
手しごとの器・道具 テノナル工藝百職のブログ
by kougeihyakushoku
案内板
手しごとの器・道具
テノナル工藝百職
〒606-8397
京都市左京区
聖護院川原町11-18
11:00-18:00
tel/fax:075-200-2731
kougeihyakushoku@
maia.eonet.ne.jp
【通販について】
職人さんによる手仕事のもの、
作家さんのものにつきましては
商品の性質上、基本的には
通販はしておりませんのでご了承ください

◎ホームページ→■
◎地図・アクセス→■
◎営業予定カレンダーはこちらから→■
●次回の日曜百職市
6月開催予定
「京都 北大路のパン屋さん・さざなみベーカリーさんの
店頭マーケット」
*作家さんHPなどなど
工房いろ絵や
木工作家 小塚晋哉
ガラス作家 森谷和輝
陶芸家 叶谷真一郎
陶磁 松本美弥子
陶芸 石原ゆきえ
陶芸 小川麻美
陶芸 齋藤有希子
箒職人 吉田慎司
染織 飯島たま
STELLA 西山眞砂子
京都匠塾
サーカスコーヒー
杜屋
ユーカリとタイヨウ
テノナル工藝百職
〒606-8397
京都市左京区
聖護院川原町11-18
11:00-18:00
tel/fax:075-200-2731
kougeihyakushoku@
maia.eonet.ne.jp
【通販について】
職人さんによる手仕事のもの、
作家さんのものにつきましては
商品の性質上、基本的には
通販はしておりませんのでご了承ください

◎ホームページ→■
◎地図・アクセス→■
◎営業予定カレンダーはこちらから→■
●次回の日曜百職市
6月開催予定
「京都 北大路のパン屋さん・さざなみベーカリーさんの
店頭マーケット」
*作家さんHPなどなど
工房いろ絵や
木工作家 小塚晋哉
ガラス作家 森谷和輝
陶芸家 叶谷真一郎
陶磁 松本美弥子
陶芸 石原ゆきえ
陶芸 小川麻美
陶芸 齋藤有希子
箒職人 吉田慎司
染織 飯島たま
STELLA 西山眞砂子
京都匠塾
サーカスコーヒー
杜屋
ユーカリとタイヨウ
外部リンク
- 高木 剛
- オモイデバコ
- わびすけ堂日記
- タカトモハンコでございます。
- アトリエ宇‐sora‐の...
- 竹と暮らす
- hatanote
- 竹工房「喜節」blog
- y's style
- yuta
- 手しごとの器・道具 テノ...
- 円とマル
- ぴいたま小屋
- 箸と小匙
- いちにちユーカリ
- tsuyu blog
- 登
- たま茶(たまちゃ) 京都...
- warble22ya
- かごのある暮らし~すず竹便り~
- 中津箒の市民蔵常右衛門
- 一器一憂
- うつわ 京野 桂
- GREGORIO GLEAM
- 日常の中の竹
- つくりて 勢司恵美。
- 暮らしの道具を作っています
カテゴリ
テノナル工藝百職交通のご案内
休業、営業時間の変更など
企画展など
常設のお知らせ
日曜百職市、フード販売など
お取置き、通販について
ワークショップ
本、雑誌掲載
お出かけのススメ
日々のはなし
髙木 剛
工房いろ絵や
森谷 和輝
荘司 晶
小塚 晋哉
飯島 たま
吉田 慎司
yuta須原 健夫
近藤 康弘
永田 美和子
叶谷 真一郎
石原 ゆきえ
松本 美弥子
平野 日奈子
沖原 紗耶
GREGORIO GLEAM
前田 美絵
勢司 恵美
橋本 晶子
瓜生(川上)ゆり
tsuyu.
波多野 裕子
上江洲 久実
清水 善満
只木 芳明
小川 麻美
奥主 悟
齋藤 有希子
永塚結貴
はしもと さちえ
岡 悠
土生 陽子
守崎 正洋
十場 天伸
津田 友子
小林 純生
川口 英利奈
小林達也(小林作右衛門木工舎)
中田 誠
尾崎 祥太郎
濵端 弘太
内海 仁美
佐々木 惠介
編組細工、産地の手しごとの品々
お手入れのおはなし
倉敷意匠
粋更/中川政七商店
nom/nomanga
古道具、雑貨、本など
坂田焼菓子店
ベッカライヨナタン/在庫
おいしい手しごと品
季節のギフト
EBI
若きつくり手からの贈り物展
以前の記事
2017年 08月2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
more...
最新の記事
大切なお知らせ ブログからI.. |
at 2017-08-25 21:40 |
入荷 近藤康弘さんのマグカップ |
at 2017-08-13 16:47 |
入荷 近藤康弘さんの銅鑼鉢 |
at 2017-08-12 20:51 |
入荷 近藤康弘さんの白釉の湯呑み |
at 2017-08-12 16:34 |
入荷 近藤康弘さんのオーバル皿 |
at 2017-08-11 18:49 |
臨時休業のお知らせ 8/7(.. |
at 2017-08-07 11:50 |
8月WSのお知らせ 「岡悠さ.. |
at 2017-08-04 11:01 |
最新のコメント
椀籠についてお問合せくだ.. |
by kougeihyakushoku at 19:55 |
コメントへのお返事がずい.. |
by kougeihyakushoku at 01:19 |
はじめまして。 小高さ.. |
by hibinosara at 08:14 |
鍵コメで旅へコメントして.. |
by kougeihyakushoku at 15:37 |
購入したいのですが ど.. |
by koma at 18:25 |
ハナさま、コメントありが.. |
by kougeihyakushoku at 00:01 |
はじめして。 こちらの.. |
by ハナ at 15:52 |
米とぎザルの在庫はまだあ.. |
by ERIKO at 04:16 |
Kojimaさま、森谷さ.. |
by kougeihyakushoku at 18:47 |
古い記事への コメントす.. |
by Kojima at 22:25 |